店長日記

株式会社宮本農機

青森県三戸郡南部町大字剣吉字大坊7-1

TEL 0178-75-1000 FAX 0178-75-1121

0178-75-1000

検索フォーム

最新記事

アーカイブ

カレンダー

2024年12月
« 2月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

コメント

管理

記事一覧

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

草刈りシーズン到来!

肌寒い・・・。まだ梅雨だからだろうか?(雨は殆ど降っておりませんが・・・)
昨日の気温(30℃)がウソのように、寒いくらい・・・・。冷夏になると言ってましたがその通り。
胃腸の弱い僕には、困った夏だ。

でもこの天気、『草刈り』作業には持って来いの気温。夏の草刈りは、必須であり、苦痛。

そんな草刈り作業には、やはり『乗用草刈機』
今年、売れているのは、コイツ!
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アテックス乗用草刈機R-805A。そう刈馬王。
残念ながら、メーカー諸事情により4月から、こっそり1万円UPしてしまった刈馬王。

そう、この『R-805A』
刈馬王シリーズで、唯一椅子が『スライド』しない!
まあ、当社ユーザー様も椅子は『スライド』して使っては居ませんね(笑)

R-805Aは何がいいのか??
先ずはエンジン。kawasakiの16馬力が搭載されております。刈幅800mm。
同クラスのライバル機、オーレックのRM830は、ブリグスの14馬力。刈幅は820mm。
そう、刈幅は、馬力のわりに小さい。何故??
そこには、最小小回り半径が関係します。
当地区は、サクランボの栽培が盛んです。つまり木の他に、ハウスの支柱が存在します。つまりコイツを避けながらの草刈り作業になるわけなんです。
このR-805A、最小小回り半径は、1750mm。オーレックは、1950mmではなかったでしょうか。

そして実は重要なポイント。HSTレバーが固定出来るってこと。
実は、この刈馬王R-805A。初めて乗用草刈機に乗るという方は少ないです。
そう、代替でチョイスされるケースが殆ど。
何故刈馬王なのか??
それがHSTレバーの固定出来るかどうか。
当社でも多く販売しているオーレックの乗用草刈機。
以前までは、HSTレバーが固定出来ました。しかし最新のモデルは、実は『出来ない』
手を放すと、レバーが戻ってしまいます。
『フットペダルを踏んどけばいいじゃん』って思いますが(笑)、今までの操作になれたお客様にはちょっと違和感があるようです。
多分、安全の為にそうしてるのだと思いますが。(危ない時、手を放せば止まるので)
若干HSTレバーの付け根のボルトを占めれば、戻り難くはなります。
方や、刈馬王シリーズ。実はHSTレーバーの根元にブレーキシューが入っております。この仕掛けで、ハンドルを固定しています。
素晴らしい!

ただ如何せん。値段は高めの刈馬王。
でもね、良いもんは高い。そんな選び方も有りだと思います。
あなたに合った乗用草刈機、御提案させてください。

追伸 デフレマインドと言うのは恐ろしいものです。ついつい本質を見ずに、価格だけを比べてしまいがちです。数字は目に見えて分かるから。だからこそ、相談してください。その為の『農機具屋』ですから。

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

バイザ・マシーン八戸

『バイザマシン八戸』
聞きなれない名前ですね・・・・・・。そう実は、ほんの2ヶ月くらい前から、『看板』を出しております。

農機具ねっと本店、田中機械㈱さんの運営する農機具買取『バイザマシン』の青森県南部地区担当ともしましょうか。
如何せん、青森県も広いので、津軽地区は御遠慮させて頂いております。
当社は、青森県の太平洋側である南部地区、岩手県北部のみ対応可能です。

『なんで??』
やっぱり実際に見てから査定させ頂きたいですし、運賃等のコスト面でもお客様にメリットが大きいと思いますし。
本日は、地元のお客様からのご依頼の一件。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
クボタトラクターL2602DT。
そうやく40年前のトラクター。もちろんこちらは、当社からご購入頂いたトラクター。
オイル漏れや、バッテリー上がりなど御座いましたが、こちら買取させていただきました。
もうお年を召されたので、使わないということでご依頼を受けました。
金額も、ご満足頂き、買い取らせて頂きました。

青森県南部地区で、ご不要のトラクターなど御座いましたら、お気軽にご連絡下さい!

追伸  約40年前当社からご購入して頂いたトラクター。最後までお付き合いする事が出来ました。
これこそ、農機具屋名利に尽きるというものです。有難う御座いました!

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

若くないな・・・・・。

DSC_0017
画像のお山は、そう霊峰岩木山。そうなんです!今日は、所要で同じ青森県は、弘前市に行ってまいりました。もちろん、『仕事』で。

弘前市。
同じ青森県でも、西側に位置する桜で有名な、弘前城がある都市。津軽地方と言われ、豪雪地域。りんごの一大産地でも有ります。
同じ青森県でも、僕らの南部地区からは、近くて遠い場所。なんせお山を越えなければならないので・・・。
実は、隣の県の盛岡市の方が近かったりします。
そんな、同じ県の遠い弘前市。
DSC_0027
そう弘前市の農機具屋さんと言えば、ここ。『赤平農機弘前支店』
泣く子も黙る、丸山スプレーヤーの得意な農機具屋さん。
DSC_0024
そして、この方こそ、僕ら農機具ねっとのアイドル的存在、赤平さんです。
豊富な知識と、マニアックな商品で、農家さんだけでなく僕ら農機具屋をも助けてくれる、頼りになる存在。
『赤平さん、ボクが来るから、髪切ったんですか??』
『違うよ。暑いからね。』
ボクは、人工パーマですが、赤平さんは天然パーマです。うらやましい。

一緒に昼食をとり、取り留めの無い話をして、今日は解散。
やはり、たまに仲間に会うと刺激を貰えます。明日からまた頑張ろうと。

しかしトラックの往復5時間は流石に、腰に来ますね・・・・・。若くないな・・・・。

追伸DSC_0018
赤平さんも、生え際・・・・・若くないな(笑)

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

終わらない田植えと畑の事情

いつ雨降るの??
そんな会話が挨拶代わりになりつつある、ここ青森県南部町。
今年は雪も少なく、雨も少ない。田植えが終わりそうで終わらないそんな感じ。
例年より気温が高いので、果樹の生育も早い。
DSC_0010
さくらんぼ。そう果樹園の赤いダイアモンド。やはり南部町はこれです。
例年よりも成りは薄いですが、しっかり手入れしている園地ではちゃんとなっています。
DSC_0017
本日は、共立高所作業車KCG250Hの実演にお伺い致しました!
『高所作業車』
そう、果樹農家さんの『三種の神器』と呼ばれる必須農業機械ですが、如何せんここ南部町の果樹農家さんへの普及率は、非常に悪い・・・・・。
傾斜地が多いというのも大きな理由でしょう。しかしながら平地も有りますから・・・南部町。(笑)
ですから、ボクがこの機械の素晴らしさを伝える為、日夜頑張っております。
まずはこの高反収をほこるサクランボの収穫時期こそ、チャンスかと・・・・・。
DSC_0019
高所作業車。それは、アルミハシゴの上り下りをしなくても良いということなんです!この作業、一日何回もする作業、まさに苦業です。膝は痛くなるし、次の日に回復できるのか?ってくらい疲労が残ります。さらに、そのアルミハシゴを持って移動しなくては行けません。
その作業は、冬の剪定から、収穫まで続きます。
DSC_0020
あれ?Sさん、サクランボ・・・じゃなくてリンゴ?
『サクランボは収穫まだだから、リンゴの摘果で使ってみるべ!』
そうです。サクランボ。収穫はまだですし、葉取りももう終わったみたいなので、後は反射シート敷くだけみたいなので、隣のリンゴ畑で実演です(笑)
最初は、ぎこちない操作でしたが、5分もすれば、すぐに慣れてしまいました。
『おお、これすごく調子良いなぁ。楽だ~~。ハシゴ要らないな(笑)』
『もうこれ置ってていいぞ!』
『え?』
『サクランボ採ってから、払うけど。良いか?』
と言うわけで、実演一件目で早くも、御注文頂きました。また実演機準備しなくては・・・・・。

追伸 DSC_0022
ニンニクも収穫早いみたいです。

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

借金のススメ

夏なんですか??
ってなくらいに30℃近くの気温が続いているここ青森県南部町。
ボクも例年より早く、『黒く』なって来ております。

田植え最盛期。意外と皆さん順調。
DSC_0080
ってな訳で、本日はこちら、共立スピードスプレーヤーSSV601Fの実演にお伺いしました。

現在ご使用のスプレーヤーは、ショーシンの3輪タイプ。
奥様からも、危ないので、四駆タイプが欲しいなあとのお話が有り、本日実演となりました。

まずは、ホイルベース。三輪タイプは小回りが効く!って売りですが、お客様はそんなにメリットを感じてないようです。何せ、ホイルベースが長い。

SSV601はホイルベースと幅がほぼ同じ。パワステ付でかなり小回りが効きます!
『大きく見えるけど、ハンドルの位置も低いしいいね!』
そうなんです!SSV601はハンドルの高さと、薬液タンクの高さが同じ!つまり、ハンドルが通れば、タンクは通るんです!

『音静かだね♪』
そうなんです!この新型SS、音かなり静かなんで、ファン回ってるのか??って感じるはずです。

そして、噴霧機。四分割コックなので、しっかり薬液の無駄削れます!そして、630m3の大風量!
さくらんぼのような高い立ち木には、最低必要な風量です。
『木の上のほうに病気が出て来るんだよなあ』
500Lタイプでは、上の枝まで薬液届きませんから!ここ重要です。

でも400万くらいするんだろ??
そこは『実演機』
『この実演機は、特別特価でご案内出来ますよ!』

そして話題は、『排ガス規制』。
やはりやってきます。『排ガス規制』そう、今年の9月1日から。スピードスプレーヤーも類に漏れず、50万くらいはUPするでしょう!(あくまで予想ですが・・・・)
『高いなあ・・・・。あまり借金したくないしなあ・・・・』
よく言われるお言葉。
このお言葉に対し、ボクは常に言う事があります。
『借金した方がいいです!借金と言うのは時間をショートカットする事だと思います。その時間の分が利息。いつ壊れるか分からない不安、部品供給がもう無いかも知れない不安、四駆の安全性、壊れた時に欲しい中古があるのか?排ガス規制後のモデルを買うのか?総合的に考えても、今が買い時です!』

子供のころ、小遣いを貯めて好きなおもちゃやゲームを買う。その達成感みたいなものはとても替え難いものだと思います。
しかし、この『機械』は事業で使うもの。つまり『お金を稼ぐ』道具です。
だからこそ、『借金』してでも時間をショートカットすべきとボクは考えます。

世の中が円安に触れる中、お金の価値は下がっています。
つまり、機械の価値よりも、値段が下がっている時代です。
そして訪れる『排ガス規制』の大幅価格UP。
機械の価値よりも、値段が上がってしまう状態になります。
つまり現在の状態は、数ヵ月後にそっくり反転してしまうという事です。

『そうだよなあ・・・・。嫁さんと相談してみるよ・・・・。』

追伸 無理な借金は薦めませんよ。あくまで、御提案。必要が金額が借りられるように、しっかり経営しておく事こそ、重要な事です。しっかり経営してないと、金融機関はお金貸してくれませんから・・・・。

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

SSV1084FS/1-HP-2P

やっと田植えが始まりました。
でも今年は水不足。なんだか長丁場になりそうな今日、ここ青森県南部町。

そんな事いったてここ青森県南部町は果樹もあります!
DSC_0083
今日は、コイツやまびこスピードスプレーヤーSSV1084FS/1-HPの納品でした。
そう、4WSの中乗りタイプのスピードスプレーヤー。
実はこのSSV1084は、FSタイプとFS/1の2タイプが存在します。
なんとその価格差、約70万。
エンジン出力、ポンプ吐出量、風量、走行系まったく同じ。
この『価格差』。カタログ上は、薬液残量計が有るか無いか・・・・・。
それで『70万』??
メーカーさんに聞いても、能力の差は無いということ・・・・・。
『カタログに載ってませんが、補給ポンプが1.5インチか2インチの差ですね。それ以外は、薬液残量センサーくらいです』
え?
DSC_0082
という事で、2インチポンプ。オプション扱いで付けちゃいました(笑)
そんでもFSタイプより大分安く済みます。
意外な盲点、有るもんですね(笑)

追伸 排ガス規制でメーカー在庫大分少なくなってます。もう間に合わない機種も有るとかないとか。
DSC_0079
こんなんとか
DSC_0080
DSC_0081
こんな実演機。当社にはありますよ!

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

歴戦の戦士、田んぼに帰る

先日の雨が降ったとは思えない、乾いた風。
平均気温が、例年より高い。メガネが汗でずり落ちるのがイヤで、コンタクトにしている今日この頃。
忙しい毎日を、大好きな『水曜どうでしょう』を観ながら、寝てしまうそんな僕です。

例年よりも暖かい気温は、お客様を焦らせます。
苗を付けた軽トラを見るたび、焦ります。
もう、『田植え』かと・・・・。
例年、20日くらいからの田植えは、この気温で伸びた苗を見るお客様の心をはやらせるようです。DSC_0075
そう、ここも既に水が張っています。昨日代掻きを終えたようで、急遽今日田植えなったとの事。
『ちょうど良いとこにきたな。田植え機見てってよ!』
配達ついでに、よったお客様宅。一昨年ご購入頂いた田植え機。
『慣れた頃に終わっちゃうからな (笑)』
そう、一年に数日しか可動しない機械、『田植え機』。
短い人は、半日で終わってしまうんではないかと思われます。

『後上がんないぞ!』
そうなんです。クラッチブレーキになってるんで、右足のペダルから足を離さないと、後上がんないっす!

DSC_0076
『植付動かないぞ!』
後のフネが、しっかり下まで降りて、クラッチ入れないと植付動かないっす!
DSC_0077
さあ、何とか植付スタートです。
さすが、ベテラン農家さん。一列もう一列と植えるたびに植付速度が加速していきます。
感覚を取り戻すのも、早い!

追伸
娘さん曰く
『毎年、ここ5反ぐらい植えてなれてから、大きい田んぼに行くんだよ。ここで練習してから行かないと真っ直ぐに植えれなくてかっこ悪いから(笑)』

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

まっちゃん、農業やるってよ!

朝5時くらいだっただろうか・・・・突然の地震。震度4。
普段聞かない着信音が鳴って、起きたボクです。まあ震度4くらいじゃ驚かなくなってますが。
どうかしてるね。

田植え前、忙しい日々を過ごしておりますが、今日はちゃんと昼休み取れました。珍しい。
『専務、松本さんっていう若いお客さん来てますよ!』
『松本?若い?』
若いお客さんってのは、大抵ボクの担当。
松本ってお客さんは、何人かいらっしゃるが、『若い』が気になる・・・・・。

『おお、まっちゃんか??』
そう。『まっちゃん』。高校の同級生。農業はじめたって噂は聞いてたけど、まさか店に来てくれるとは。
ちょっとうれしいかったですね。
『刈払機買おうかと思ってさ』
『どんな草刈るの?面積はどれくらい?』
買ってくれるって言うので、テンションも少し上がる。草の丈や面積、これ刈払機選ぶ上でこれ重要。
『一町部くらいかな。ちょっと木みたいなのも切れるやつ』
『一町部?』
無理です。刈払機じゃ無理です。何日掛かる事やら・・・・。いや倒れる・・・。

『新しく畑を借りてさ。耕運する前に、草刈ろうと』
あなた正解。新しい畑を作る前に、草刈しないとロータリーが酷いことになります。
が、ただ長い草のままでもアウトなんです。
そう『細かく』しないと上手く鋤き込めないんです。

『うちで、トラクターに草刈付けたのレンタルしてるけどそれ使ってみるか??』
DSC_0075
っと言うわけで、早速レンタルして頂きました!
DSC_0077
まずは5反部。ん・・・・広いな(笑)
DSC_0078
やはりニプロフレールモア。良い仕事してくれます。
『な!草細かくなるし、これでロータリー掛ければいいよ!しかも早い!』

今は、地元の農家さんとこで修行中。いずれ独立してこの畑で作付けする予定。
友人として、お役に立てて農機具屋名利につきますね。こういう仕事は。

追伸 『なんで農業なんだ?』
ずっと飲食業界にいたのは知ってたから。実家はもちろん農家では無いし。
『無農薬やってみたいんだよね。八戸にだってレストラン一杯あるけど、そうゆう食材手に入らないって』
『やってみるとおもしろいし。辞めたいと思ったこと無いからね。俺、好きな事しかやらないから』
『そっか』
なんかキラキラして眩しかったっすよ!まっちゃん。

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

GWなんて関係無いさ・・・・涙

暑い・・・・。昨日の青森県南部町の気温27℃。
春なのに♪春なのに♪・・・・ちょっとだけ柏原芳恵の歌が頭によぎら・・・ないか。
そんな春らしくない天気ですが、機械の納品には最高の天気です!
DSC_0043
本日は、この中古の共立スピードスプレーヤーSSV1072FS/1。
こちらを、御注文頂いておりましたお隣は岩手県奥州市のS様に納品に伺いました。
今回は、ボクのつつがないブログや動画の説明を観て、契約頂き、誠に有難う御座いました。
先日までお使いになっておられた、スプレーヤーが限界とのこと。
直接納品に伺えるということで、操作説明はもちろん、スプレーヤーの場合は、噴口の調整(一反にどれだけ薬剤散布するか)など行なってきました。
DSC_0042
更には、ご自分で簡単なメンテナンスをされるという事で、オイル交換の仕方、グリースアップ箇所、点検の仕方まで、お話してきました。
『前のスプレーヤーよりメンテナンスしやすいですね!』
『そりゃ共立さんですから♪』

『実際ネットで高額商品を買うのは初めてなんですが、ブログ通り確り整備されてるみたいで安心しました』
こういって喜んで頂けると機械屋名利につくというものです。
『しっかり整備させて頂いておりますので、暫く大きな故障はないかと思いますが、故障があるのが機械ですので、メンテナンスをお願い出来るお店を紹介いたしますね』

そう。機械は壊れるもの。メンテナンス必須なんです。
こういう場合、農機具ねっとの登録店が近くにあれば、ご紹介してさしあげるんですが、如何せんここ岩手県奥州市にはないみたいで・・・・・。
『どこか、お付き合いのあるお店はありますか?』
『水沢のノーキサービスさんとは少し付き合いはありますが・・・・・』
奥州市のノーキサービスさん、同じクボタの販売店で、社長さんを知っていたのでお願いしたところ、快く受けて頂けました。
DSC_0046
ご面倒お掛け致しますが、よろしくお願い致します。

追伸  世の中は、GW。どおりで、高速混んでるわけだ・・・・。

Posted byみやもん on
未分類 / No Comments

変わる世界

朝からの雨。
ちょっと時間がゆっくりの青森県南部町。

本日は、機械ネタではないので、気が向いたら読んでみてください。

堀江貴文。
そうご存知livedoorの元社長さんです。
いろいろなゴタゴタがあった方なので、好き嫌いの分かれる方なのかなぁと思いますが。
正直、僕は好きですね。以前から。
結構、物事の本質を突いた事をおっしゃっていると以前から感じていました。
しかし、やはり『はっきり』言ってしまうので、日本人は苦手なタイプなのかもしれません。
ITバブルの頃、livedoor株で大損しましたけど・・・・(汗)
いい勉強させてもらったなと、今では思います。
日本人、日本企業に本当の意味での、株式投資、株式市場を考えるきっかけをくれたんだと思っています。海外で起こっている事が、日本でも起きるのだと。
以前は、株の持合で成り立っていた市場が、海外からの機関投資家の動きで大きく変化する。そうグローバリゼーションとでもいうのでしょうか。
フジテレビの買収の際の、テレビの未来は、ホリエモンが言うとおりの時代になったし。
すごく頭の切れる方だと感じます。

インターネットが普及し、僕ら農機具店も、地域のお客様だけでなく、全国のお客様からお問合せ頂いたり、納品に伺ったりします。
ボクがこの業界に入った頃は、考えも付きませんでした。
そしてスマートフォンの登場は、またしても世界を大きく変えてきています。

そう、すごいスピードで世界は変わっているのです。
僕らのような田舎の農機具店も否応無しにその波は押し寄せてきています。
つまり、お客さん達も然り。

異業種から来た、ボクのような人間は、この業界の良い意味でも悪い意味でも、ゆっくりとした時間が流れていると感じていました。
もう、そんな時間は来ないかも知れないとふと最近思います。
例年と同じ『季節』は来ないのだと。
昨年の米価下落は、否応無しに例年の『春』を変えました。多分、今年の『秋』もそうでしょう。
グローバル化。
否応無しに、世界を変えていっていっています。
目の前をしっかり見つめ、新しい事にチャレンジしていく事こそ、現状を打破する事だとボクは感じました。

追伸 近畿大学センスいいですね・・・。母校じゃないけど(笑)